大 海 君
Q ヨーグルトは腐らない?
A 牛乳は腐りやすいのですがヨーグルトになると腐りにくくなります。
私たち
の周囲にはどこにも細菌があるといって差し支えありません。細菌は細かいので空中のほこりにも付いて浮遊しています。細菌がないところなどないと言っても
差し支えない位です。例外は私たち生物の体内です。消化管は口と肛門で外に開いていますので管内は身体の外とも言えます。その消化管を除いた生体内は無菌
と言えます。
生体内
は常に一定の状態に保たれ,細菌のような異物が入ると免疫機構が働いてすぐさま排除しますので,牛乳も牛の体内にあるときは無菌ですがしぼり出されると細
菌の混入が始まります。しぼられた牛乳は細菌が繁殖しないようにすぐ冷蔵され,工場で加工されて殺菌されて牛乳パックに収まります。
一般的
に,栄養のある液体中に細菌が入ると細菌は繁殖します。複数の種類の細菌が入ると条件に合った種類の細菌がより早く分裂して増殖しますが,分裂を続けて栄
養がなくなると増殖は止まります。栄養が細菌に吸収され尽くした液体には新しい細菌が入っても増殖はできません。
牛乳パックの中も同様で,ヨーグルト菌だけを繁殖させてしまえば他の細菌が少し位入っても殖えられませんのでヨーグルトは安定するわけです。
見方を変えればヨーグルト菌がふえる前に他の細菌を入れない工夫がいかに大切かもおわかりいただけると思います。